コンテンツへスキップ

ショッピングカート

カートが空です

ニュースレターに登録する

新商品やイベント、最新情報をいち早くお届けします。
ブランド一覧に戻る

イタリアのシチリア島・パレルモ

ダダプティア 🇮🇹

芸術をデザインする、モダンと伝統の融合させる。これが、パレルモで誕生したダダプティアブランドの基本理念です。

ダダプティアの哲学

芸術をデザインする、モダンと伝統の融合させる。これが、パレルモで誕生したダダプティアブランドの基本理念です。

DADAPUTÌAの製品には、まるで芸術がファッションの中を漂うような感覚が宿っています。デザインは伝統と結びつき、歴史と現代性が交錯しながら、常に素材の質と美しさへの探求が追求されています。

イタリアのシチリア島・パレルモ

名前に込めた想い

「DADA(ダダ)」は、“Designing-Art-Dress-Architecture(デザイン・芸術・衣服・建築)”の頭文字を取った略語であり、ブランドの哲学そのものを表しています。私たちのプロジェクトや製品には、芸術・ファッション・建築の要素が共存しています。
同時に「DADAPUTÌA」という名称は、「DADA」と「PUTÌA」という二つの言葉の結びつきによって生まれました。
「PUTÌA(プティア)」とは、シチリア方言で「シチリアの商店」を意味する言葉であり、シチリアの庶民文化において重要な存在です。過去の世紀において、プティアは靴職人や仕立て屋などの小さな店を指し、売買が行われる場であると同時に、店主と人々が気さくに言葉を交わし、交流する社交の場でもありました。
シチリア・パレルモにある私たちのスタジオ兼ショールームでは、企画、デザイン、新素材のテスト、そして製品の展示を行っています。
ダダプティアの製品には、ファッションの中に芸術が漂い、デザインが伝統と結びついています。歴史と現代性が混ざり合い、品質への探究心がその根底に息づいています。

創り手たちを知る

イタリアのシチリア島・パレルモ

ダダプティアの歴史

ダダプティアは、2016年にシチリア・パレルモで初のスタジオ兼ショールームをオープンしました。
設立以来、国内外の様々な展示会に参加してきました。中でも、世界最大級のレザーグッズとファッションアクセサリーの国際見本市「MIPEL(第112回/2017年9月開催・ミラノ)」や、日本最大のファッション産業展「FASHION WORLD TOKYO(2017年11月開催)」、そして韓国で開催された「MIPEL LEATHER GOODS SHOWROOM」などがあります。
これらのイベントにおいて、ダダプティアはプレスやバイヤーから高い評価を受けました。
MIPEL112回展では、「INSIDE OUT: MIPEL MEETS WARHOL」と題された写真展の中で、アンディ・ウォーホルとポップアートにインスパイアされた限定バッグのデザインコンテストに選出されました。
その中で、ダダプティアが手がけた「Butterfly」バッグは、選考委員によって最も注目すべき20作品のひとつとして選ばれ、展示会期間中の1か月間、特別展示されました。
また、2018年2月11日〜14日に開催された「MIPEL 113(冬季エディション)」にも参加し、再び、創造性・革新性・探究心に富む新進気鋭のブランドに贈られる特別な展示エリア「SCENARIO」に選出されました。

すべて手作業、すべてイタリア製。

イタリアのシチリア島・パレルモ

ダダプティアの哲学

私たちは、アートやその象徴的なテーマ、そしてシチリアから着想を得て、アクセサリーや限定コレクションのための新たなデザインやバリエーションを周期的に制作しています。
私たちの故郷であるシチリアは、数多くの支配と文化の交差点としての歴史をもち、非常に濃密なインスピレーションの源です。
伝統の歴史と深く結びついた文化的背景から生まれる創造力と、現代的なデザイン思考を融合させることで、私たちは歴史的・芸術的な意味を強く宿した、唯一無二のプロダクトを生み出しています。
私たちのデザインインスピレーションは、歴史から芸術、伝統、そして素材に対する建築的な情熱へと広がっていきます。
ダダプティアにとって「芸術」は中心的な存在です。人間と建築、自然との関係性を描くシュルレアリスムやキュビスム的な視点、アールデコやアールヌーヴォーといった様式、そして建築――イスラム様式からゴシック、ロマネスクからテクノ・モダンに至るまで、その歴史と構造的要素が、私たちの表現に息づいています。

最新コレクションを見る